検索
カテゴリ
全体 空2(天の雲領)ボス情報 空1(扶桑の森)ボス情報 海2(ワダツミ宮)ボス情報 海1(眩迷の浅瀬)ボス情報 陸ボス(不入山冥境・龍隠門) 破天新要素情報 動画 解体 (生産) 宝玉 新参者ゾーン 旗指物 御蔵番拡張クエ 信onうんちく 信on合戦話 信on私の歴史 ネットゲームうんちく 信on面白話 信on全般 信onの雑誌 信onプレーヤー紹介 ニュースの感想 信onサイト色々紹介 アカウントハック対策 その他 <風雲北条へ是非> <信onサイト、リンク集> 以前の記事
2012年 01月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
信onをやめてから随分経ちました。
当時は寝ずに合戦やってたな~。 合戦でお世話になった方々に、今も感謝の気持ちで一杯です。 葵さん、雪乃さん(七瀬さん)には本当にお世話になりました。 みんな元気にしてるかな? #
by asami-nobuon
| 2012-01-08 06:58
<合戦の歴史>
陰陽→軍学・2刀→鉄砲・武士→ゲリラ 対人・N時代→徒党武将時代→ゲリラ武将時代 武田・北条 vs 上杉時代 (武田・北条優勢) 武田 vs 上杉・斉藤時代 (挟撃で武田敗勢) 武田スイス時代 武田 vs 斉藤時代 (互角) 北条 vs 徳川時代 (北条優勢) 北条 vs 斉藤時代 (北条劣勢) 北条・武田・雑賀 vs 斉藤・上杉・浅井時代 (仕様変更、北条優勢) 北条 vs 上杉時代 (互角) 北条の合戦において、私は本当に恵まれていたと思います。 例えば、陣途中でメンバーが抜けて、特定の職探しのために休憩兼ソロ活動をしていると、他の党首さんから、見つからなければうちのメンバー使っていいですよ、みたいな対話をいつもいただきました。 お言葉に甘えて党員をお借りすることも多かったんですが、こっちの徒党も人がいないから補充できなかったわけで、戦場に人が来るまで今度はむこうの徒党が活動不可になるんですよね…。 挙句の果てに、全員武田の援軍徒党から対話をもらって党員を借りた経験も、1度や2度ではなかったりで…(冷や汗) ホントすみませんでした。 私ほど恵まれたヤツは、どこを探しても他にいません。 そこまでしてもらって、ヘマばかり、失敗ばかりだったとは…ダメすぎる…。 ところで私は党首をやるとき無理してイケイケ・強引なキャラを演じてましたが(演じきれてたかは不明)、実際の私はかなり内気で優柔不断な性格だったりします。 (合戦で私と何度も徒党を組んだ方なら、よくわかると思います…) ついでに頭のネジがゆるんでます。バカです >< この2つが災いして、アホなことばかりしてたなぁ…。 うーん。昔のことを思い出していたら、余計なことまで色々書きたくなっちゃうものですね。 そろそろ元に戻します。 <呂さんへ> 斉藤戦中盤以降、呂さんには本当にお世話になりました。 一時期は私が徒党に誘っておきながら、2人で党首をやる感じでしたよね。 ゲリラ時代になっても、呂さんがいるときはすごく楽でした。 パッと見は無神経そうだけど、本当は心の優しい、繊細な呂さん。 子供っぽいところがあって、すごく可愛かったなぁ (こら) いじられキャラの私がツッコミを入れることのできる数少ない相手の1人でした。 「呂奉先;;」 「がんにょむ;;」 「;;」 合戦が終わった日、4時間くらい一方的に熱弁しちゃいましたね。 色んな感情がごちゃ混ぜになって涙が出ちゃった、あの日が懐かしいな。 いまも元気にしてるかな? <足さんへ> サービス開始直後の北条vs上杉戦で足さんに誘ってもらったとき、私は戦闘中に寝落ちしました。 戦闘中寝落ちは、あれが最初で最後だったと思います。 当時戦場で徒党に誘ってもらう機会がなく、常にソロ活動だった私は、誘ってもらえたことが嬉しくてつい無理しちゃったんです >< (言い訳) 斉藤戦以降、武将合戦に目覚めた足さんは、一気に北条合戦の柱的存在になりましたね。 どうすれば合戦で勝ちに近づけるか、いつも考えてましたよね。頼りにしてました。 足さんは党首属性が強かったので、一緒に組む機会は少なかったですね。 あと同じ初期振り死亡組として、変な親近感がありました (笑) 腕力武士道 ;; <続く> #
by asami-nobuon
| 2008-01-20 01:32
私がサービス開始日に薬師を作ったのが、武田です。
その後、北条へ移籍し、サービス開始後1ヶ月で引退。 4ヵ月後に復帰してから去年3月までの4年3ヶ月(数ヶ月単位の中断が2度ありましたが)、北条で合戦を中心に遊んできました。 去年3月に無言で消えてから、はや10ヶ月。 信onには1度もログインせず、自分のブログも完全放置(ごめんなさい)、他のみんなのブログも見ず、信on公式サイトさえ1度も見ず。 みんなどうしてるかなと想いをめぐらすことは多かったのですが、信on関連に触れる勇気がなかったのです。言葉ではうまく説明できないのですが・・・罪悪感というか、怖さがありました。 合戦では色々な出会いがありました。 北条の合戦に参加してくれたみんな。武田の皆さん。雑賀・織田、その他さまざまな合戦で出会った皆さん。 私は合戦以外に興味がないタイプだったので、たくさんの合戦仲間ができた一方、合戦以外での知人は極端に少なかったです。 普段は個人単位、数名の友達単位で遊ぶのが、合戦になると何十人単位、ときには何百人単位で協力できる。これが合戦の最大の魅力だと思います。 私も全ての合戦を見たわけではないので何とも言いがたいですが、風雲北条の合戦は、初心者から上級者まで誰でも楽しみやすいものになっていたように思います。 (風雲北条と、その同盟国系合戦・見学に行った群雄足利を見たかぎり) よくネットゲームの世界で耳にする言葉に、以下のようなものがあります。 『引退宣言した人は必ず戻ってくる。ある日突然消えた人は、ニ度と戻ってこない』 お世話になった方々へ挨拶もせず、「ある日突然消えた」無礼者がこの私です。 きのう、今までの記事を消して、新たに短い文を投稿しました。 無礼な私ですが、それでも最低限の礼儀を果たさせてほしいと思ったのです。 そしてこの文の最後に、どうしても言いたいことがあるのです。 (長文予定で1度には書ききれないので、複数にわけますが) おそらく私の言葉は、誰にも届かないでしょう。 自己満足にすぎないでしょう。 それでも、言わせて下さい。 <たまさんへ> 武田の合戦といえば、たまさんです。 武田vs上杉戦の深夜、戦場で動いてるのが3人だけになったとき、上杉キャラで一杯になった武田本陣の中で合戦や国政について話したのが懐かしいです。 私も、北条も、たまさんには言葉に言い表せないほど大きな力をもらいました。 北条戦では、謎の行動を繰り返すダメ党首な私に、何度もアドバイス対話をくれました。 徒党作り、人集め、同時攻めなど、数え切れないほど力を貸してくれた、たまさん。 武田戦では、援軍の私は毎回怪我になるにもかかわらず、いつも誘っていただきました。 毎回完全野良で大活躍するたまさん徒党は、私の憧れでした。 他の徒党やソロを巻き込んで、ぐいぐい引っ張っていく姿は圧巻でした。自分で党首をやるときの参考にしてました。 私も同じ野良党首属性の持ち主として頑張ってきましたが、結局たまさんには追いつけませんでした。 どんな負け戦でも諦めずに戦い続けるたまさんの姿に、私をはじめ、負けていた時代の武田民・援軍の全員が、勇気づけられたと思います。 北条戦ではあれほどお世話になったのに、結局その半分さえも恩返しできなかった。ごめんなさい。 <嵐さんへ> 合戦戦術が進歩し、もう追尾武将徒党の時代は終わったと思っていた私に、あらためて追尾徒党の有効性を思い知らせてくれたのが嵐さんです。 見かけなくなって完全引退したのかなと思っていたら、突然鉄砲鍛冶で復活したときは驚きました。 私が初心者時代に大活躍していた僧のイメージが強すぎて、いまでもあの坊主頭が目に浮かんできます。 援軍では本当に助かりました。いつもありがとうございました。 武田戦ではよく徒党に誘っていただきました。ありがとうございました。 司馬さん・日の丸さん・嵐一家の皆さん・三守さん・神医さん etc 挙げたらきりがありません。本当にお世話になりました。 合戦で出会った全ての武田の方へ、ただただ感謝の気持ちで一杯です。 <続く> #
by asami-nobuon
| 2008-01-18 06:51
~最新記事は、この記事の下にあります~ 【●●2/26 3:00、第15-4話を投稿●●】
小説 【牛くんww無理wwサポシwww】 前回までのあらすじ 幼い頃の兄の死を受け入れられず、心を閉ざした沖菜。 そんな沖菜に対し、牛くんは叫んだ。 「この弱虫が!!」 「牛くん」=「俺」 部活はゲートボール部。 初心者陰陽。 「リサ」=牛くんのクラスの可愛い女の子=正真正銘のキチガイ侍 「内藤」 「沖菜」=牛くんと同じゲートボール部所属の無口な2年。 本名は 「沖菜結衣」 小説過去ログ (2007.1.21連載スタート) 1話 2-1話 2-2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9-1話 9-2話 9-3話 9-4話 10話 11話 12話 13話 14-1 14-2 14-3 15-1 15-2 15-3 15-4 ![]() 俺は叫んだ。 「この弱虫が!」 「・・・。」 「弱虫弱虫弱虫弱虫!!」 「・・・。」 「お前の好きだった兄貴も、天国じゃお前の事なんか嫌いになってるだろうな。 そんな弱虫だったのかってよ!!」 「・・・な、沖菜。」 「・・・。」 「黙ってないで・・・何とか言い返してくれよ・・・。」 「・・・。」 「言い返してみろよ!!!」 「・・・・・そう。」 「・・・?」 「そう。 お兄ちゃんは。 私の事なんか。 だいっきらいなの。」 「・・・沖菜。 なんだよ、それ・・・。」 沖菜は今にも消え入るような小さな声で、しかしながらハッキリした口調で、こう続けた。 「だって。」 「だって。 お兄ちゃんのこと。 私が。 殺したから。」 >>>このBGM流しながらどうぞ<<< (KOKIA ”ありがとう”) (推奨:↑クリックで、BGM流してからどうぞ) →続きを読む #
by asami-nobuon
| 2007-12-31 23:59
~最新記事は、この目次記事の下にあります~ (左サイドのカテゴリ欄もご覧下さい)
<2/26 3:0015-4話を投稿> 最新情報→ 大型パッチ後の空2中ボス戦 あさ美の風雲ブログ最新情報 【キャラの挿絵、募集中 信onサイト面白記事、募集中】 (小説 【牛くんww無理wwサポシwww】 あらすじ) 「俺」 は中2の信onプレーヤー。 ひょんなことから俺は、クラスの可愛い女の子、リサちゃん と信onで遊ぶことに。 しかし リサちゃんの正体は、FFかぶれのアホ侍 「内藤」 だった。 (内藤の由来とは?) 「牛くん」=「俺」 部活はゲートボール部。 初心者陰陽。 「リサ」=牛くんのクラスの可愛い女の子=正真正銘のキチガイ侍 「内藤」 「沖菜」=牛くんと同じゲートボール部所属の無口な2年。 本名は 「沖菜結衣」 「社長」=リアル係長。 中1の娘をもつ父親。 忍者。 「巫女っち」=語尾に、にゃ~♪ をつける巫女。 だが中身は男。 ネカマ巫女。 小説過去ログ (2007.1.21連載スタート) BGM→"Honesty" (音出ます) (個人的に好きなだけ) 1話 2-1話 2-2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9-1話 9-2話 9-3話 9-4話 10話 11話 12話 13話 14-1 14-2 14-3 15-1 15-2 15-3 15-4 ![]() (2/26 3:00、15-4話を投稿) ボス攻略情報→空2 空1 海2 海1 陸1・2 逆アクセスランキング更新→信onリンク集 はじめにお読み下さい→閲覧前の注意 ~最新記事は、この目次記事の下にあります~ →「目次ページ」 の続きを読む #
by asami-nobuon
| 2007-12-31 00:00
|
ファン申請 |
||